歳をとっていくと
昔ほど勃起しなくなった・・・
そう感じている人は多いのではないでしょうか
EDは、「まったく勃起しない」状態だけを指すのではありません。
EDとは日本性機能学会の定義では、「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないか、または維持できない状態が持続または再発すること」としています。
自分はEDなのか?
そんな疑問を持った方は、簡単にできるEDセルフチェックをしてみてください。
目次
EDセルフチェック
セルフチェックには、IIEF(国際勃起機能スコア)と言われる質問票が一般的に使われています。
勃起を維持する能力や満足度などを総合的に判定することで、簡単にEDの可能性を探ることができるものです。
※勃起機能スコア(IIEF)とは、International Index of Erectile Function略で、EDのスクリーニングや治療の効果判定に使われています。
この問診票(IIEF5)は、ED(Erectile Dysfunction:勃起機能の低下)の診断の際に、患者さんの問診の補助資材としてご利用いただけるものです。
この問診票の合計点数が21点以下の患者さんでは、EDが疑われるとされています。
最近6ヶ月で、該当する項目にチェックをつけ点数の合計を出してください。
点数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
勃起してそれを維持する自信はどの程度ありましたか? | - | 非常に低い | 低い | 普通 | 高い | 非常に高い |
性的刺激によって勃起した時、どれくらいの頻度で挿入可能な硬さになりましたか? | 性的刺激1度もなし | 全くなし または、 ほとんどなし |
たまに (半分よりかなり低い頻度) |
時々 (半分くらい) |
おおかた毎回 (半分よりかなり高い頻度) |
毎回 または、 ほぼ毎回 |
性交の際、挿入後、勃起を維持することができましたか? | 性的刺激1度もなし | 全くなし または、 ほとんどなし |
たまに (半分よりかなり低い頻度) |
時々 (半分くらい) |
おおかた毎回 (半分よりかなり高い頻度) |
毎回 または、 ほぼ毎回 |
性交の際、性交を終了するまで勃起を維持するのはどれくらい困難でしたか? | 性的刺激1度もなし | ほとんど困難 | かなり困難 | 困難 | やや困難 | 困難でない |
性交を試みた時、どれくらいの頻度で性交に満足できましたか? | 性的刺激1度もなし | 全くなし または、 ほとんどなし |
たまに (半分よりかなり低い頻度) |
時々 (半分くらい) |
おおかた毎回 (半分よりかなり高い頻度) |
毎回 または、 ほぼ毎回 |
25点満点で
22点以上.・・・正常
21点以下・・・EDの可能性あり
22~25点「正常」
17~21点「軽症ED」
12~16点「軽症~中等症」
8~11点「中等症ED」
1~7点「重症ED」
セルフチェックを行い21点以下の結果の場合はEDの疑いがあります。
ただし、セルフチェックは診断を確定するものではありません。
年齢を問わず、多くの男性に勃起機能の低下は見られる症状ではございますし、生活習慣病と共に生じる事もございますので、気になる方は一度、医師に相談されてみてはいかがでしょうか?
もう1つの指標として「勃起の硬さ指標EHS」
勃起の硬さ指標 EHSとは・・・
日本において、ED(勃起障害)という言葉や疾患への認知・理解は浸透してきました。しかし、患者さん自身が、ED を簡単にチェック(簡易診断)できる評価スケールはこれまで、ありませんでした。
最近、米国において、自己診断型の「勃起の硬さスケール(EHS: Erection Hardness Score)」が開発されました。
これは0~4の5つのスコアで判定ができ、ED の簡易的診断や治療の効果を評価するツールとして簡便かつ信頼性が高いことが示されています。
この米国版をもとに、2009年に出来たのが日本語版EHS「勃起の硬さスコア」です。
勃起の硬さスケール(日本語版EHS)
・グレード1:陰茎は大きくなるが、硬くはない。(硬さのイメージ:こんにゃく)
・グレード2:陰茎は硬いが、挿入に十分なほどではない。(硬さのイメージ:みかん)
・グレード3:陰茎は挿入には十分硬いが、完全には硬くはない。(硬さのイメージ:グレープフルーツ)
・グレード4:陰茎は完全に硬く、硬直している。硬さのイメージ:りんご)
グレード1~2はEDの可能性があります。
グレード3でも性交できないならEDといえます。
これら性交できない状態でも気落ちしないでください。
ED治療薬がりんごにあたるグレード4のカチカチな硬さに改善してくれる可能性があるのです。
諦めないでバイアグラ等のED治療薬を試してみてはいかがでしょうか